乗馬に限らず、スポーツする上では、センスのあるなしとかけっこう気になりますよね。
今回は乗馬をする際のセンスについて紹介していきます。
乗馬にセンスは必要or不要?
乗馬にセンスが必要か、不要かですが、とくにいらないかなと思います。
乗馬でオリンピックにでるとかなら、センスが必要になると思いますが、そうでなくて、乗馬を趣味にして楽しむだけということであれば、そこまでセンスはいらずに、普通に乗ることで上達していくことができると思います。
もちろん、上達のペースは人それぞれ違ってきて、センスによる違いもあると思います。ただ、乗馬の場合は、ほかのスポーツと異なり、人と競ったり、勝敗を決めるというようなものではないので、自分のペースでやるのが一番かと思います。
乗馬では馬との対話とか調和が大事になってきますので、あんまりセンスがあるないとか考えるのも意味がないかもしれませんね。センスがある、ないというのも結局は他人との比較でしかないわけですし、他人と比べてもしょうがないという気がします。
乗馬にセンスは不要だと思いますが、センスがあるという人も中にはいますので、その特徴についても紹介していきます。センスのある人の特徴を参考にすれば、上達のスピードも速くなると思うので参考にしていただければ幸いです。
乗馬のセンスがある人の特徴とは?
私は乗馬のインストラクターをしていたことがあり、その時に、乗馬、競走馬の育成をしている人をたくさん見てきました。その中でセンスがある(上達が早い)なと感じた人の特徴を紹介していきます。
・気が強い
センスがある人は気が強いという感じがします。馬をコントロールするという気持ちが強くて、負けん気が強い人が上手くなるのが早いという気がします。逆に気が弱かったりすると、馬に遊ばれたりしやすいなという気がします。
・バランスがいい
運動経験があったりすると、バランスがよくて、上手くなるのも早い気がします。
・自信家
上手くなるのが早い人は、自信満々な雰囲気があったりします。何があってもへこたれずに、挑戦していくので、上達のスピードも速いのでしょうね。
あと、自信家に見えるのは普段から姿勢が良いというのもあると思います。日常生活のときから、背中をぐっと伸ばして、胸を張っているので、自信があるように見えます。
・素直
インストラクターのいうことをしっかり聞いて、素直に実行する方は上手くなるのが早い気がします。話をよく聞いて、インストラクターとのコミュニケーションがしっかりとれる人は、どんどんうまくなる気がしますね。
このあたりのことを真似していけば、上達が早くなると思います。受け身だとやっぱりなかなか上達しないので、積極的にいろいろ聞いたり、試したりしていくのがいいのではないでしょうか。
乗馬のセンスがない人が上達するには?
乗馬の場合は、姿勢、バランス、柔軟性も大事になってきますので、馬に乗っていないときもこういった点を気を付けて生活して、体のケアをしていくのがいいのではないでしょうか。
私も柔軟はよくやっていました。とくに股関節の動きが悪かったりすると、馬の動きについていけなくなるので、股関節の柔軟をするのがいいと思います。あとは、体のバランスが悪くならないように生活をするようにしたほうがいいですね。
猫背になったり、足を組んだり、頬杖ついたりすると体のバランスも歪みやすくなるので、こういった点も気を付けるといいかもしれませんね。
センスがないのかなと悩んでいる方がいたら、こういった日常的な体のケアを意識してみるといいかもしれませんね。あとは他人とあまり比較せずにリラックスして楽しみながら乗るのが良いと思います。
私もセンスがなく、センスがある人がどんどん上達していくのを見て自信を無くしたことがあるので、気持ちが分かりますが、他人と比較して気にしてもしょうがないですし、自分のペースでやっていくようにしたいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加していますので、
ポチお願いしますm(__)m
↓ ↓ ↓
こちらの記事もどうぞ
↓ ↓ ↓
乗馬 落馬の原因とは?落馬しないようにするには?
コメントを残す