乗馬中に首を振る理由と対策

乗馬

乗馬中に馬が首を振ってしまい悩んでいるという方もいるのではないでしょうか。

 

馬が首を振る理由というのはなんなのか、対策なども併せて紹介していきます。

乗馬中に首を振る理由

乗馬中に首を振られるとバランスを崩してしまったり、体がもっていかれるようなことがあって、怖かったりしますよね。私も経験がありますが、最初のころは落馬しそうになるということで、恐怖感を感じる人もいると思います。

 

それでは、なぜ、首を振ってしまうのでしょうか。それには次のような理由が考えられます。

 

・手綱がゆるい、もしくは、引っ張りすぎ
手綱をしっかり持っていて、コンタクトができていれば、首を振ることはないので、手綱の使い方に問題があることが多いのではないでしょうか。

 

手綱の長さや手綱を持つ拳の強さが一定ではない状態だと、馬はハミが口にあたって不快な気分になってしまいます。そこから逃れるために、首を振ったりするということですね。

 

手綱が緩すぎても、きつすぎても馬にとっては不快なので、一定の強さで持つことが大事になってきます。

 

・馬をコントロールできてない
馬は賢い動物なので、乗っている人を見ています。乗っている人がしっかり馬をコントロールするという意識がないと、馬は好き勝手なことをしてしまいます。

 

真面目に走ろうとせずにさぼったりするわけですね。そうなると、首を振って指示を聞かなかったり、違う方向に進んだり、思うようにコントロールしにくくなってしまいます。

 

・騎座が安定せずに苦しいから
初心者の方だと、乗っているときにどんどんと、おしりが跳ねてしまうことも多いと思います。これは馬にとって苦痛ということで、それが嫌という意思表示として首を振ったりもします。初心者の頃は多少おしりが跳ねても首を振ったりしない馬に乗せてもらえることが多いと思いますので、そういうことは少ないと思います。

 

中級くらいになってくると、騎座が安定していないことで、嫌がる馬もでてくると思います。タイミングが馬と合っていない、馬の動きについていけてない、やわらかく座ることができていない、といったときに苦しい、嫌だという表現として首を振ることがあるということですね。

 

馬によって個性があり、首を振る理由はいろいろあると思いますが、だいたい、このへんの理由で首を振ることが多いような気がします。



乗馬中に首を振るときの対策

馬が首を振る理由を紹介しましたが、馬にとっては好ましくない、苦しい乗り方をしていると首を振るので、これを改善していくことが対策となります。

 

・手綱を適切な強さで持つ
初心者の方だと、恐怖感などで、体がちじこまってかたくなり、無意識に手綱を引っ張ってしまうということがあります。そうなると、馬は口が引っ張られて、イヤイヤという感じで首を振りやすくなります。

 

馬が首を振るとさらに予期せぬ動きで縮こまってしまい、余計に手綱を引っ張ったり、バランスが悪くなったりして、悪い循環になってしまいますので、注意が必要です。

 

強く引っ張りすぎないようにして、常に姿勢を良くして手綱でバランスをとらないという点に気を付けて乗るといいと思います。どうしても手綱でバランスをとってしまうという場合は、手綱を使わずに乗るという練習法もあるので、そういう方法をインストラクターさんと相談してみるのもありかもしれませんね。

 

手綱の使い方は難しいですが、まずは馬の動きを邪魔しないということを意識しておくといいと思います。

 

・指示をしっかり与える
馬に乗っているときは、自分がしっかりと指示を与えるという意識を持つのも大事です。指示を的確に与え続けることで、馬は次は何の指示されるのかを待っている、集中した状態になります。そうすれば、集中力を切らして、首を振ったりすることもなくなります。

 

・騎座を安定させる
バランスが悪くて、馬の動きについていけなかったりすると馬の動きを邪魔してしまい、おしりがぶつかって馬が痛かって首を振ったりするので、馬の動きについていくように騎座を安定されることが大事になってきます。

 

騎座が安定してれば、多少首を前後に振ってもバランスが崩れずに持ち直すことができます。騎座の安定は一朝一夕ではできないので経験が必要ですが、うまの動きを邪魔しないという意識をもっているといいかもしれませんね。

乗馬中に首を振られた場合の考え方

乗馬中に馬がいうことを聞かないとイライラしたりすることもあると思います。

 

馬がいうことを聞かない場合、乗っている自分に問題があることがほとんどなので、馬を責めずに自分の騎乗方法などを見直すのが良いと思います。

 

今回紹介した首を振るということについては、手綱の使い方や指示の与え方、騎乗中の姿勢など見直すべきところはいろいろあると思いますので、焦らずに少しづつ取り組んでいくのがいいかもしれませんね。

こちらの記事も読まれています
↓   ↓   ↓
乗馬 落馬の原因とは?落馬しないようにするには?

乗馬 軽速歩のコツは?低くたつにはどうすればいい?

Sponsored Link
 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です